こんにちは!!ともぞうです
今日は筋トレのメリット デメリットについてお話します

こちらの記事ではオススメのプロテインついて書いてあります
よかったら見てみてください
今回は
普通の人の筋トレではなくガリガリの私が筋トレして思ったことを
素直に書いていこうと思います
モヤシだった私が1年弱筋トレして思ったことは…


デメリット(やってみて思ったこと)
メリットは調べてもらったらいっぱい出ると思いますし
大体はムキムキになった人の成功例だと思います
私はモヤシ以下の体型だったのでそこから筋トレしてみた
感想を交えてデメリットから紹介します
まずデメリットと書いてはいますが
正直デメリットではなくあくまでも感想です
まず
- すぐに効果は出ません
- 今までにない筋肉痛
- 筋トレに時間を取られる
- ジムの中で恥ずかしい気持ちになる
- 器具の使い方がわからない
- 友達や他人から「何目指してるの?」と言われる
などなど正直に言うとまだまだ出てきます
それでは細かく説明していきます
まずすぐに効果は出ません
これは経験したからこそ言えます
すぐに出ないとわかっていても少しは期待すると思います
ですが本当に体はすぐには変わりません
2ヶ月してやっと少し変わったかなと思ってレベルです
ガリガリではなく普通体型の方はもっと早く出るかもしれません
ですがモヤシだった私は2ヶ月かかりました
そして鬼の筋肉痛が待ってます
本当に辛いです笑
ある程度覚悟しましたが運動から遠ざかっていた自分にとって
すごくダメージでした
仕事に影響が出るレベルでしたね
何するにも痛すぎてスロースピードでした
怪我なんじゃないかと素直に思ったレベルです
そして筋トレに時間を取られます
3ヶ月続けると決めていた私ですが
今までずっと遊びほうけていた私にとって
たった1時間がすごく作るのが大変でした
24時間はみんな平等ですいかにジムの時間を作るか
すごく悩まされました
次にジムではすごく最初は恥ずかしいです
これは器具の使い方がわからないこともありますが
すごく感じました
常に不安 あっているか間違っていないか
考えているとなかなか集中できませんでしたね
そしてこれはガリガリの人に限らずだとは思いますが
他人から「何を目指しているの?」と言われます
友達は悪気はありません
多分私も筋トレしてなくて急に始めた友達に
言ってしまうと思います
これは避けられないのかもしれません
正直何を目指しているの?と言われたら困ってしまいます
そして自分に問いかけてしまいます
とここまで話すとガリガリに筋トレする意味…と思ってしまいます
ちょっと待ってください
次にメリット やっててよかったなと思うことをお話します

メリット(やってみて思ったこと)
ここからはやっていてよかったなと思うことを書いていきます
デメリットで話したことと繋がる点が多いと思います
こちらも普通体型ではなくガリガリだった私の1意見だと思ってください
- 3ヶ月後必ず体に成果が現れます
- 重さなどの更新の喜び
- 食生活の変化
- 自分に自信がつく
- 時間の使い方が上手くなる
- 新しい出会いがある
- 継続力 努力の大切さがわかる
などなどです
多分出し始めたらキリがないです
それでは細かく説明していきます
3ヶ月後成果が出ます
これは本当です
私は高校も野球部でバリバリ運動部でしたがウエイトからは逃げてきました
3ヶ月平日の約2日に1回のペースでいきました
1ヶ月目は全く変わらなかったです
意味があるのかただただ筋肉痛との戦いでした
2ヶ月目慣れてきたことと少し楽しくなってきたこともあり
苦ではなくなりました
3ヶ月目ふと鏡を見ると胸筋がふっくらしていてやっとここで
成果を実感しました
腕も始めた時より全然違いましたし
周りからデカくなったと言われることが多くなりました
3ヶ月騙されたと思って続けてみてください!
そして継続して筋トレをするうちに重量を更新していくようになります
ベンチプレス ダンベルフライ アームカールと
種目の重量が少しずつですが増えていきました
ここまでくると楽しくなってきます
ダンベルもどんどん大きくなりやってる自分にかっこよさすら感じます
増えていけば自然と筋肉量も増えているなと感じます
また食生活も変わっていきます
プロでもないし変える必要はないと思っていきましたが
なぜか自然と毎晩のお酒はなくなりました
コンビニでサラダチキンをカゴに入れてる私がいて笑ったのを覚えています
せっかくやるなら効率よく筋肉を増やしたいと思っていたからです
ですが土日は飲みに行ったりも普通にしています
自然に自信がつきます
別にムキムキなったからオラつくわけではありません
ジムに入れば私も明らかに細いですし
Tシャツがパツパツになったわけではありません
ですが少し自信がつきます
この自信はすごく私にとってはいいことでした
あまり自分に自信がなかったので心の持ちようが変わりました
わかりやすく言えば今まで下を見て歩いていた自分が
まっすぐ前をみて歩けるようになった感じです
デメリットでも話しましたが
ジムにいく時間は自分で作らないといけません
ですが自分で生活の中にジムで筋トレを入れることで
無駄な作業を省き時間を作ることができるようになります
優先順位を考えジムに行ってから家事をしてと考えれるようになりました
これはジムだけでなく自分のために勉強だったり趣味に時間を
作る能力が高くなります
また筋トレを始めて新しい友人も増えました
インスタなどで呟いていると他の人からコメントがきたり
ジムの中のおじさんとも喋るようになりました
会社内でも先輩が私の体の変化に驚き
同じジムに入会したりもありました
またジムの中では世間話より筋トレの話がメインになるので
モチベーションの向上にも繋がります
そして最後に継続力 努力の大切さが身にしみてわかります
他の努力よりも筋トレはやれば変わります
必ず続ければ体に変化が出ます
どんどん変わっていく自分自身を見れます
私は大の努力嫌いです
すぐに効果が出る努力しかしたくない性格でした
ただ筋トレを始めて継続してやることの大切さをしりました
野球以外で努力したのは初です
3ヶ月最初始めてみるとなかなか辛いし心が折れそうになります
ですが続けてみてください
3ヶ月後多分友達などにやった方がいいと言えるようになります
まとめ
今回はガリガリだった私が筋トレを始めてみて思った
メリットデメリットをお話しました
3ヶ月は辛いです
ですがそこまで継続できれば他のことにも生きてくると思います
私自信筋トレを始めてから
読書であったり自分自身のスキルアップの勉強を
継続してできるようになりました
まだまだジムに行けばガリガリの方だと思います
ですが今の私はジムに行けば自分と戦い
重量の更新をして体の変化を楽しんでいます
ガリガリだからと言って諦めてはダメです
騙されたと思って3ヶ月続けてみてください
次回の筋トレの記事では体を大きくする為にはであったり
プロテインの紹介プロテインを継続して飲んでみてなどを
書いてみようかなと思っています
それでは次の記事で
バイちゃ

コメント