こんにちは、ともぞう嫁です👵🏻
前回のマタニティーライフに続き、今回は妊娠初期(つわり真っ最中)の出来事についてお話しさせていただきます😊


妊娠初期の不正出血
タイトルにもある通り、妊娠3ヶ月の時に不正出血がありました
その頃はちょうど2020年2月の下旬で新型ウイルスが日本にまで感染した時期でした
私はブライダル関係に勤めており、担当のお客様から次々とキャンセルや延期のご連絡を受け対応中だったのを覚えています
新型ウイルスの感染の不安と仕事のストレスが一気に被さってきていました
ある日勤務中、体も精神も落ちこんでいる時に、いつもよりだるさを感じお手洗いに行きました
催し後、トイレットペーパーで拭くと大量の出血をしていたのです
この時は本当に何が起きているのか分からず、思考停止し、
「生理が来た」
とその時は冷静でした
え
でも私妊娠しているよね、、、、と思いふと我に返ると涙が止まりませんでした
パニックになり、とりあえず事務所に戻り誰かに助けを求めましたが誰もおらず
まだ公表もしていなかったので事情を知らない人には言えず、またトイレに戻りました
とりあえず病院に電話しようと思い掛けたところ
👩🏻⚕️「お腹は痛いですか?」
👵🏻「痛く無いです」
👩🏻⚕️「そしたら、明日の朝一来てください」
え、
今すぐに行きたいんですけど!!!!!!
と心の中で思いましたがとりあえず仕事は早退し帰宅することに
お腹の子がいなくなる事を思うと泣くしかありませんでした
家に帰るとともぞうの胸で更に大泣きました
不安でか、熱も38度以上あり体が言うことを聞きませんでした
そんな中、ともぞうは”うどん”を作ってくれました
正直、そんな食べれる状態じゃなかったけど食べるとすごく美味しくて落ち着きました
母親と祖母に電話をすると
「泣いたらダメ、お腹の子がビックリするから、泣かれんな!!」
はい。
でも涙が止まらないので泣いてました笑
翌日、病院に行くと
👨⚕️「元気に心臓動いてるよ〜」
😿😿😿😿😿
”生きててくれてありがとう”
ちょうど、色んなことが重なりお腹の子に負担を掛けてしまったのだと反省しました
その後は安定期に入るまでとにかく無理せず過ごしました
不正出血をしたからといって流産になるとは限りません
出血をしてしまった場合はまず
お腹の痛みがないか確認しましょう
また、とにかく安静にしていることが第一優先です
こういう時パパさんも焦ってしまうと思います
ですがママさんとお腹の子を安心させてください
それだけで私たちはすごく安心するのです
「大丈夫だよ」とそっと抱きしめてあげてください
ママさん
お腹の子はママさんに会いたくてお腹にきました
心配させずにそっとお腹を撫でてあげてください
赤ちゃんはそれだけで安心します
「あ、ここにいていいんだ」
そう感じてくれると思います
出血をする1週間前に大量の出血をしてしまう夢を見ました
夢で良かったと思いましたが
まさか正夢になるなんて思いもしませんでした💦
重いものを持ちすぎたせいもあるので妊婦さんは本当に
体を大事にしないといけないなと感じました😅
現在、妊婦の皆様もストレスとお身体には気をつけてください!!
では
バイちゃ

コメント