
こんにちは ともぞうです
ついにきました個人的にかなり楽しみな1戦
マイルCS
推している馬が2頭も出走するだけに
ここは冷静に淡々と予想していきたいですね
グランアレグリアのラストラン
お世話になった馬だけにいい走りをしてほしいのも本音です
今回東スポ2歳はツイッターに予想を掲載します
土曜日はしっかり馬場を確認していきます

また最近では
無料の競馬のコミュニティ【ウマスマ】
という競馬予想のサイトでも予想を公開しています
そちらは印 買い目を記載していますのでよかったらそちらもよろしくお願いします
このブログでは
調教 ラップ適性 過去データから予想しています
最後までよろしくお願いします


競馬ランキング
マイルCS 予想
ここからは
調教 ラップ適性 過去データ
3つの分野から予想していきます
調教
調教面ではランキング形式で発表します
また個人的気になる馬も番外編で紹介します
好調調教馬
3位 シュネルマイスター 8.5点
いい内容の追い切りを行えていた印象
走りを見ても前よりも良く見えます
成長力がかなりありそうです
1週前 最終とこの馬はかなりよく映りましたし騎手騎乗で
コンタクトも取れています
マイルが1番あっていると感じていますし人気はしますが消せない1頭
2位 グレナディアガーズ 9.0点
1週前の追い切りを見て声が出ました
本当に素晴らしい走りでした
この馬はずっと評価を高くしてみてきましたし
追い切りもずっとみてきましたが個人的には過去最高の出来
世代のマイル王はこの馬だと思ってましたし今回人気を
落としていますがかなり怖い存在
池添騎手もかなりいい印象を持っていそうな発言をしていましたし
かなり注目の1頭です
1位 サリオス 9.0点
この馬が新馬の時からずっと応援してきているだけに
変なフィルターがかかってそうですが個人的には
状態もかなり良くいい動きに見えました
ずっと展開や馬場に味方されない競馬をしてきていますので
今回整った状態で出れるのはかなりプラス
世代No.2と言われてきていますが
ここでいい競馬をして次に繋げて欲しいです
今の馬場はこの馬にとってもかなりプラスに働くと感じますし
フォトパドックは安田記念よりよく見えました期待している1頭です
番外編
個人的に気になったのは3頭
- ホウオウアマゾン
- ロータスランド
ラップ適性
ラップ適性では
勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています
勝ち馬適性に入る馬は自動的に
馬券内にも入ってきていますので把握お願いします
勝ち馬ラップ適性馬
- シュネルマイスター
- グランアレグリア
馬券内ラップ適性
- サリオス
- インディチャンプ
- ホウオウアマゾン
- ダーリントンホール
- ダノンザキッド
過去データ
好走データ
マイルCS
- このレースで有利な枠順 3枠 1枠 4枠
- このレースで有利な脚質 差し
- このレースが得意な騎手 池添謙一
- このレースに実績がある種牡馬ロードカナロア
- このレースで狙いの人気 3人気
阪神芝1600m
- このコースで有利な枠順 1枠 3枠 6枠
- このコースで有利な脚質 逃げ
- このコースが得意な騎手 川田将雅
- このコースが得意な調教師 辻野泰之
- このコースに実績がある種牡馬 Point of Entry
消去データ
- 前走重賞以外
- リピーター以外の6歳以上
- 前走1600mで着差0.6秒以上の4歳馬
- 前走京成杯AH
- 前走G2で0.5秒以上で負けた馬
- 前走逃げのG1未勝利
消去データクリア馬
- グランアレグリア
- シュネルマイスター
- インディチャンプ
全頭短評
1 | グランアレグリア | 牝5 | 55.0 | ルメー | 1.7 | B+ | やはり気になるのは中2週 調教の動きは問題はなく動けている印象 この舞台だと能力は最上位 しかし今の馬場は味方しないでしょう ですが普通に走れば勝ち負けだと思います |
2 | シュネルマイスター | 牡3 | 56.0 | 横山武 | 3.1 | A | 調教はかなり素晴らしい動きでした 毎日王冠をかなり評価していますし ここでは切れない1頭に 斤量が正直気にはなります |
3 | インディチャンプ | 牡6 | 57.0 | 福永 | 10.1 | C | ラップ適性 過去データクリアも今回の調教内容に疑問が 坂路のみはやはりマイナス 能力は上位ですが6歳も気になるポイント 香港が目標の噂も |
4 | サリオス | 牡4 | 57.0 | 松山 | 10.8 | A+ | ここ2走は不完全燃焼 調教の動きは問題なく 体調面も良さそう今の馬場も合いますし かなり注目の1頭 |
5 | グレナディアガーズ | 牡3 | 56.0 | 池添 | 11.2 | A | 中間の追い切りでは正直声が出ました 今まで一番いいイメージで 叩き2走目もプラスポイント マイル適性は昔から評価しているだけに今回注目 |
6 | ダノンザキッド | 牡3 | 56.0 | 川田 | 19.2 | B | 馬体重が増えての前走 課題を持っての走りだったのか川田騎手のコメントは 気になりました 今の馬場はプラスに働きでしょうし素質十分だけに |
7 | カテドラル | 牡5 | 57.0 | 戸崎圭 | 35.4 | C | 雨が降れば一気に印は上がる1頭 調教も自己ベスト更新と 状態面も問題はなさそう もっと内枠が欲しかった印象 |
8 | ホウオウアマゾン | 牡3 | 56.0 | 坂井 | 57.9 | B+ | 個人的に逃れれば1番怖い1頭 素質は過去のブログから見て貰えばわかるとうり 評価が高いだけに今回かなり不気味な存在 ハイペースにならなければチャンスあり |
9 | ケイデンスコール | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 66.2 | B+ | 中山記念を評価しています この馬は本格化してきた印象が強いですね 叩き2走目で状態は上向くと感じますし ここでどんな競馬ができるか楽しみです |
10 | サウンドキアラ | 牝6 | 55.0 | 武豊 | 82.3 | C | ペースに左右されそうな1頭ですね 前走は高い評価をしましたが 全盛期の走りではない印象 個人的には1400が適性ではないかと |
11 | ロータスランド | 牝4 | 55.0 | 田辺 | 83.1 | C | 調教は良く映りました 馬場がタフになればワンチャンスありそう 前走は馬体重増での外差し馬場だったが いい負け方ではなかった |
12 | サトノウィザード | 牡5 | 57.0 | ○○ | 83.9 | D | 回避 |
13 | クリノガウディー | 牡5 | 57.0 | 岩田望 | 172.7 | D | 距離延長右回りはかなり厳しい条件 上積みもなさそうですし厳しい |
14 | ダーリントンホール | 牡4 | 57.0 | 和田竜 | 178.9 | B | ダノンザキッドを評価するならこの馬は無視できない 正直斤量差があってあの着差なら 今回は逆転できる 出遅れさえなければ面白い存在 |
15 | クリノプレミアム | 牝4 | 55.0 | ○○ | 224.1 | D | 回避 |
16 | リプレーザ | 牡3 | 56.0 | 幸 | 270.5 | D | 正直かなり厳しい印象 調教もよくは映りませんでした |
17 | レインボーフラッグ | 牡8 | 57.0 | 小崎 | 292.8 | D | 瞬発力のラップに不向き 調教も自己ベスト更新も能力面が足りない印象 |
18 | サウンドカナロア | 牡5 | 57.0 | 藤岡康 | 383.2 | D | 1200での成績を見ると今の馬場ではかなり厳しい 相手も何枚も上になる為評価しづらい |
最終予想
最終予想は土曜日の夜追記します
- ◎サリオス
- ○グレナディアガーズ
- ▲シュネルマイスター
- △グランアレグリア
- △ダノンザキッド
- △ダーリントンホール
- ☆ホウオウアマゾン
- ☆ケイデンスコール
◎はサリオス
ここは勝負気配も感じますし
何より万全な状態で出れるのは期待ができます
また今の馬場は味方すると思いますし
今予想オッズからかなり人気している形にはなりますが今回は
自信に本命です
個人的にもこの馬を好きなだけにここは期待ができる1頭かと
○はグレナディアガーズ
この世代はシュネルマイスターがマイルでは名前が上がるとは思いますが
個人的にはこの馬がマイルでは先に名が上がると思っています
過去のレースので勝負がついたと言われがちですが
あのレースは展開 馬場の関係があったと思いますし
今回の調教を見る限り覆せるなと感じました
今回は本命と迷った1頭です
▲はシュネルマイスター
今の馬場はマイルから少し長めを求められていると
感じました
前走の毎日王冠のレースはかなり強い競馬をすることができました
輸送などは気になる面もありますが今回かなり好走が期待できる1頭です
オススメ馬券は
◎○→◎○▲△☆ 馬連ワイド
◎○→◎○▲→◎○▲△☆ 3連単フォーメーション
最後までありがとうございました
バイちゃ
コメント