
こんにちは ともぞうです
今回は日経新春杯2022
ステラヴェローチェが参戦でかなり面白いレースになりそうです
間隔は気になるもののおそらく状態がいいのでここを選んできたんだと思います
他には個人的に好きなヨーホーレイクが川田騎手の継続騎乗で参戦
安定感があるクラヴェルもいて好メンバー
中京の芝2200mということもあり
非根幹やコース適性 血統も含めて予想できたらなと思っています
京成杯の予想は別記事で公開しています


また最近では
無料の競馬のコミュニティ【ウマスマ】
という競馬予想のサイトでも予想を公開しています
そちらは重賞以外の平場の
印買い目を記載していますのでよかったらそちらもよろしくお願いします
このブログでは
調教 ラップ適性 過去データから予想しています
最後までよろしくお願いします

競馬ランキング
↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり
これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

日経新春杯 予想
中京の芝2200mでおこなわれる日経新春杯
人気になるであろうステラヴェローチェ
しっかり予想していきます
調教 ラップ適性 過去データ
3つの分野から予想していきます
調教
調教面ではランキング形式で発表します
また個人的気になる馬も番外編で紹介します
好調調教馬
1位 マイネルウィルトス
1週前の追い切りで仕上げにかかっている印象
この馬にしてはかなり調教面から調子の良さを全面に出していた印象
前走 前前走よりもよく今回は期待できると思われます
最終追い切りではバランスよく走ってはいました
内容は軽めで最近のよくある1週前仕上げて最終軽く流す形でした
ここでかなり勝負気配がするのはこの馬かなと感じました
2位 ステラヴェローチェ
1週前はかなり軽く動かしただけの印象でしたが
最終追い切りではしっかり動かしてきたなといった感じ
前走と同じレベルの仕上がり方はしています
おそらく調子がいいから出てきているとは思いますし
間隔は気にはなるものの調子自体は悪くなく
ここでは少し抜けた存在になると思われます
3位 ショウナンバルディ
1週前の追い切りはよく見えず少し心配しましたが
最終追い切りはしっかり動いてきました
中京で好走しているときの動きと遜色はありませんし
仕上がりの面では心配はいらないかと
番外編
個人的に気になったのは3頭
- フライライクバード
- モズナガレボシ
- トラストケンシン
ラップ適性
ラップ適性では
勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています
勝ち馬適性に入る馬は自動的に
馬券内にも入ってきていますので把握お願いします
勝ち馬ラップ適性馬
- ステラヴェローチェ
- ヨーホーレイク
- フライライクバード
馬券内ラップ適性
- クラヴェル
- マイネルフラップ
- モズナガレボシ
- ヤシャマル
- マイネルウィルトス
過去データ
好走データ
日経新春杯
- このレースで有利な枠順 1枠 3枠 4枠
- このレースで有利な脚質 差し
- このレースが得意な騎手 M.デムーロ
- このレースに実績がある種牡馬 ハーツクライ
- このレースで狙いの人気 1人気
中京芝2200m
- このコースで有利な枠順 枠順確定後公開予定
- このコースで有利な脚質 逃げ
- このコースが得意な騎手 川田将雅
- このコースが得意な調教師 西村真幸
- このコースに実績がある種牡馬 スクリーンヒーロー
消去データ
- 7歳以上
- 前走G1で0.9秒以上で負けた馬
- 前走G3で0.5秒以上の負け
- 前走OPクラスで5着以下
- 前走アルゼンチン共和国杯で3着以下
消去データクリア馬
- ステラヴェローチェ
- ヨーホーレイク
- クラヴェル
- ショウナンバルディ
最終予想
- ◎フライライクバード
- ○マイネルウィルトス
- ▲ステラヴェローチェ
- △ヨーホーレイク
- △ショウナンバルディ
- △ダノンマジェスティ
- 穴モズナガレボシ
◎はフライライクバード
やはり注目は中京適性
ここでは最上位の適性面を感じますしやはり無視はできません
また展開面でも今回はプラスに働くと予想しました
友道厩舎の武豊騎手への乗り替わりはプラスにとっての本命です
○はマイネルウィルトス
調教面では1位をつけましたし今回はチャンスがあると思います
ラップ適性も悪くはないですし
少し展開面に左右はされるタイプですが今回は2番手します
▲はステラヴェローチェ
強いのはわかっていますしレベルだけで言えば2枚は上でしょう
ですが斤量増からの有馬記念からの間隔を考えると鉄板級ではないと判断
個人的には間隔を空けてG1に出て欲しいのが本音で
今回どのような競馬を見せるかがポイントになりそうです
オススメ馬券は
◎○→◎○▲△穴 馬連orワイド
◎○▲ー◎○▲ー◎○▲△穴 三連複フォーメーション
最後までありがとうございました
バイちゃ

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]