フェブラリーS 調教 ラップ 過去データ 血統から導く自信の本命馬は 全頭診断付き

  • URLをコピーしました!

こんにちは ともぞうです

今回は2023年1発目のG1 フェブラリーSです

今回しっかり予想していきます

現在2023年◎成績は4−5−1−5

中山金杯 ◎クリノプレミアム 2着

京都金杯 ◎イルーシブパンサー 1着

愛知杯 ◎アイコンテーラー 2着

京成杯 ◎ソールオリエンス 1着

AJCC ◎エヒト 2着

東海S ◎ハギノアレグリアス 2着

根岸S  ◎レモンポップ 1着

東京新聞杯 ◎ナミュール 2着

きさらぎ賞 ◎フリームファクシ 1着

クイーンC ◎モリアーナ 3着

共同通信杯 ◎ファントムシーフ 1着

このブログでは

調教 ラップ適性 過去データ 血統から予想しています

最後までよろしくお願いします


最強競馬ブログランキングへ
全般ランキング

↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり

これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

フェブラリーS 予想

ここからは

調教 ラップ適性 過去データ 血統

4つの分野から予想していきます

調教

調教面ではランキング形式で発表します

また個人的気になる馬も番外編で紹介します

好調調教馬

レッドルゼル

調子で見るとここ最近ではトップクラスの仕上がりだと思います

調教内容もかなりこの馬に合わせた内容で

ここに向けての入念な調整は評価したいと思っています

時計も十分すぎる内容で体全体を使っての走りは高評価

2年連続で人気している中での走り

今回は少し人気を押しして出てくることを考えると狙ってみたい

テイエムサウスダン

騎手騎乗でコンタクトを取れたのはかなり評価しており

その中でも今回の追い切りの動きは合格点以上

合図を出してからの反応も素晴らしくいい時と遜色なし

前走はあくまでも叩きとするなら今回はしっかり上積みあって楽しみな1頭

ドライスタウト

上積みは感じないが併せ馬にもしっかり先着できていることから

好調をキープできていると判断します

まだまだ良くなってきそうと言いますか

余裕がありそうな気がしており今回ももちろん楽しみな1頭に

番外編

個人的に気になったのは3頭

  • アドマイヤアルプス
  • ソリストサンダー
  • レモンポップ
  • シャールズスパイト

上記3頭はタブを開くと短評が見れます
番外編からは1頭だけ
シャールズスパイトの評価を
個人的にかなりよく見えましたが
芝適性が高く映ります
アメリカでダートもこなしてきているのを見ると
大丈夫かなとも思いますが少し気にはなりました

ラップ適性

ラップ適性では

勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています

勝ち馬適性に入る馬は自動的に

馬券内にも入ってきていますので把握お願いします

勝ち馬ラップ適性馬

  • ソリストサンダー
  • メイショウハリオ
  • レッドルゼル

馬券内ラップ適性

  • レモンポップ
  • ドライスタウト
  • テイエムサウスダン
  • シャールズスパイト

今回のラップ適性は少し難しいですね
個人的には芝 ダートどちらもこなせる馬を評価したいところではありますが
その条件が揃っているのがシャールズスパイトになるんです
それ以外で過去の好走ラップに似ている馬は上の3頭ですかね
歳や状態はしっかり見ていきたいですし
調教面なども見て判断してもいいかもしれませんね

過去データ

好走データ

 フェブラリーS

  • このレースで有利な枠順 2枠 7枠 6枠
  • このレースで有利な脚質 先行
  • このレースが得意な騎手 C.ルメール
  • このレースに実績がある種牡馬 ヘニーヒューズ
  • このレースで狙いの人気 1人気

 東京ダ1600m

  • このコースで有利な枠順 枠順確定後公開予定
  • このコースで有利な脚質 逃げ
  • このコースが得意な騎手 川田将雅
  • このコースが得意な調教師 岡田稲男
  • このコースに実績がある種牡馬 Lemon Drop Kid

消去データ

  • 地方馬
  • 前走芝
  • 前走OPクラス
  • 前走根岸Sで0.3秒以上の負け
  • 前走東海Sで1分51秒7以上
  • 前走東京大賞典

消去データクリア馬

  • レモンポップ
  • レッドルゼル
  • ソリストサンダー

今回ギルデットミラーが参加しないのは正直かなり
辛いとこではありますがその他の馬は出走できそうで何よりです
人気どころではレモンポップがクリアしてきました
前走は本命に打ちましたが今回はどうか
人気に妙味のある2頭もクリアしてきており
レッドルゼルにはかなり期待しています
好走データに該当しており去年も評価は高かっただけに今回も注目です

血統

好走血統データ

  • 父ミスプロ系
  • 父か母父キンカメ系
  • Blushing Groom
  • Deputy Minister
  • Storm Cat系

好走血統データ該当馬

  • シャールズスパイト 父ミスプロ系
  • テイエムサウスダン 父ミスプロ系 Deputy Minister
  • レモンポップ 父ミスプロ系 Blushing Groom Storm Cat系
  • アドマイヤアルプス 父か母父キンカメ系 Storm Cat系
  • ケイアイターコイズ Deputy Minister
  • ゴールドパラディン Deputy Minister
  • ドライスタウト Deputy Minister
  • ヘリオス Deputy Minister
  • レッドルゼル Deputy Minister Storm Cat系
  • ジャスパープリンス Storm Cat系
  • セキフウ Storm Cat系
  • タガノビューティー Storm Cat系

ゴリゴリのパワー系よりもスピード感も大事なレース
芝っぽいタイプでも好走するのが難しいとこですね
個人的には1400mでの好走歴がある馬も好走するが
1600mでもある程度好走履歴が必要だと思いますね
あとは前日の好走血統も加えて予想に組み込みたいと思います

全頭診断

馬名短評評価
レモンポップ今回1番難しいのはこの馬かなと
正直Twitterでも言いましたがこの馬のベストは1400m
前走はだからこそ本命を打ちました
今回その勢いで本命を打てるかと言われれば打てない
なぜか間隔 乗り替わり 斤量は無視できないからです
能力面は文句なしで特に文句はありませんが
やはり多少なりともマイナス面がある中この馬と心中はできません
ただ勝ち負けできなとも思いませんあくまでも個人的意見です
B+
ドライスタウトこの馬は今回プラス材料が多い印象で
馬場もそこまで影響しないタイプ
負けたレースも敗因は明確で今回戸崎騎手が継続騎乗も
この馬の勝負度合いがわかる
距離延長で先行押し切りが叶うならこの馬は勝ち負けできる存在に
A+
メイショウハリオ能力は認めるが東京 左回りは疑問があり
距離短縮も歓迎ではない
過去に強い相手に勝ったのは確かではあるものの
今回は軽視したい方向性
天候は最後に確認したい
B
レッドルゼル今回調教 ラップ 過去データ 血統の4項目該当馬
3年目ともあり今回は4番人気想定も
天気予報から良馬場でやれるなら今回は楽しみ1頭
距離は確かに不安もそこまで大きく負けてはいないと
判断すれば今回のメンバーレベルだけ見れば十分勝ち負けかなと判断します
今のところ本命候補も前日の馬場だけは確認したい
A+
スピーディーキックやはり地方組は
追走ペースで少し忙しいかなと判断しています
しかも東京ダートではなおさら
本命は打たないと思います
B
テイエムサウスダン正直に言いますとルメール騎手よりは岩田騎手の方が
手はあっていると判断しています
今回追い切りの動きはトップ評価に近いです
昨年の好走もありルメール騎手で過剰に人気するのであれば
嫌いますが予想オッズ通りなら狙いたいですね
歳も歳なのでそこら辺は前日の馬場などもみて判断します
B+
シャールズスパイトこの馬は未知な部分も多く本命にはしませんが
評価は高いです
ただ芝適性が高く感じておりその面がどうなのか
調教 ラップ 血統3項目該当馬で未知な部分も多いこの馬の
取り捨ては難しいかもしれませんね
A
ショウナンナデシコ地方からの東京ダートはあまり評価はできない面ではあるものの
実績やレース内容はここでは十分上位評価できる内容
調教は名前を上げなかったが評価は高かった
マイル経験も地方なのでここでは適性◎とは言えないが
左回りの適性面を考えると消しにはしづらい
B
ソリストサンダー調教 ラップ 過去データ3項目該当馬で
近走はあまりパッとしない内容ではあるが今回良馬場なら
ワンチャンスあっていいと思いますね
休み明けは評価できない面ではありますが
近走のパフォーマンスからいい状態に戻してこれるか
条件的にもこのブログでは上位の3項目該当馬なら強気に狙ってみたい
A
ケンシンコウ外枠が欲しい一言に尽きますね
残念ながら2枠3番
かなり注目していただけに残念です
折り合いなどでの揉まれない形が理想で
自力面なら上位勢にも喰らいつけると思っています
とりあえずストレスなく競馬できれば
B+
セキフウ気性面が気にはなるが
今までのレースを見るとこのオッズは美味しいか
しかしギャンブル性がある馬ではある為軸にはできない
外寄りの枠なら入れてみても面白かと
B
ヘリオス前走でここまでオッズを落とすなら今回は
評価していいと思っており
昨年からのレース内容は評価できる
やはり馬場の恩恵は受けたいだけに天候には注目だが
個人的にここまでオッズを落とすなら買いの1頭
B+
オーヴェルニュ雨が降って道悪なら評価を1.5は上げると思いますが
あまりプラス材料がないのも事実
調教は最近の中ではいいが1番ではなかった
とにかくこの馬は天候次第
C?
アドマイヤアルプス持続力がある先行馬だが今回は条件的にも少し厳しいかと
雨が降れば評価は変えるが個人的には押す材料が少ない
C
ケイアイターコイズ上位の馬との勝負付けが済んでいると思っていて
今回も血統などの後押しもなく少し厳しいと感じる
相手強化も厳しいか
C
ジャスパープリンス揉まれるのはNGのタイプではあるものの
前走は外につけて能力負け
今回東京変わり 相手強化なら評価はできない
C

最終予想

最後までありがとうございました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無料で競馬ブログを2年やらせてもらってます 平日の平場はたまに少額ですが有料ですが基本的に重賞は2年以上無料でやってます 主に調教 ラップ 過去データ 血統の4つを軸に予想しており G1だけは全頭診断もしています 2023年◎の成績は8-7-4-19
また雑記ブログの運営ですのでゲーム 筋トレ その他ライフワークなどの発信も行っています

コメント

コメントする

目次