
こんにちは ともぞうです
今回は金鯱賞 中山牝馬Sの予想をこの記事で予想していきます
ファリーズレビューは何かしらでまた予想を載せます
現在2023年◎成績は6−6−2−10
中山金杯 ◎クリノプレミアム 2着
京都金杯 ◎イルーシブパンサー 1着
愛知杯 ◎アイコンテーラー 2着
京成杯 ◎ソールオリエンス 1着
AJCC ◎エヒト 2着
東海S ◎ハギノアレグリアス 2着
根岸S ◎レモンポップ 1着
東京新聞杯 ◎ナミュール 2着
きさらぎ賞 ◎フリームファクシ 1着
クイーンC ◎モリアーナ 3着
共同通信杯 ◎ファントムシーフ 1着
ダイヤモンドS ◎ミクソロジー 1着
ファブラリーS ◎レッドルゼル 2着
弥生賞 ◎ワンダイレクト 3着
調教 ラップ 過去データ 血統から予想していきますので
ピンポイントだけ予想に取り入れるもよし最終予想まで待つのもよし
よろしくお願いします

最強競馬ブログランキングへ

競馬ランキング
↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり
これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

金鯱賞 予想
ここからは
調教 ラップ適性 過去データ 血統
4つの分野から予想していきます
調教
調教面ではランキング形式で発表します
また個人的気になる馬も番外編で紹介します
好調調教馬
- マリアエレーナ
- フェーングロッテン
- ヤマニンサルバム
番外編
- プログノーシス
- ポタジェ
- アラタ

マリアエレーナに関しては人によっては物足りないかもしれませんが個人的には好走パターンでここまでこれただけかなり評価は高いです
足捌き 体の使い方も十分ですし期待を持ってる1頭
フェーングロッテンに関しては1週前にしっかり自己ベストを更新しながらもさらには最終追い切りでも十分の動き近走でも最上位の評価
加速していくあの動きを見るとそうしても期待してしまいます
ラップ適性
ラップ適性では
勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています
勝ち馬適性に入る馬は自動的に
馬券内にも入ってきていますので把握お願いします
勝ち馬ラップ適性馬
- プログノーシス
- ヤマニンサルバム
- ルビーカサブランカ
馬券内ラップ適性馬
- マリアエレーナ
- フェーングロッテン
- グランオフィシエ



瞬発力がありその中でも自在性も問われるレース
前目が有利なイメージです
どんなペースでも対応できる馬は評価は高くなりますね
プログノーシスは川田騎手で盤石の体制
ここは強気に競馬をしてくると判断するなら今回は期待大
スピード面も問題はなく評価は高い
ヤマニンサルバムも評価は高いが展開面に少し左右される可能性も
ただ過去のラップ適性面は高い数値ですしここでは期待しても
過去データ
好走データ
- このレースで有利な枠順 3枠 1枠 7枠
- このレースで有利な脚質 逃げ
- このレースが得意な騎手 西村淳也
- このレースに実績がある種牡馬 クロフネ
- このレースで狙いの人気 1人気
消去データ
- G1以外で前走0.7秒以上負けた馬
- 前走G2 2200m組
- G1以外で前走4角7番手以内
- 前走0.6秒以上負けた6歳馬
消去データクリア馬
- マリアエレーナ
- フェーングロッテン
- ディープモンスター
- ヤマニンサルバム
血統
好走血統データ
- 父 母父ロベルト系
- 父ディープインパクト系
- 父ディープインパクト×母父ヴァイスリージェント系
- Danzig
- Buckpasser
好走血統データ該当馬
- ディープモンスター 父ディープインパクト系 Danzig
- プログノーシス 父ディープインパクト系
- ポタジェ 父ディープインパクト系 父ディープインパクト×母父ヴァイスリージェント系
- ヤマニンサルバム Danzig
- バイオスパーク Buckpasser
- フェーングロッテン Buckpasser



ディープインパクト系が好走する過去データになりましたが個人的にはスタミナが大事かなと
それでもスピード感は大事でDanzigなどの血統の後押しも欲しいです
最終予想
最終予想です
◎マリアエレーナ
◯ヤマニンサルバム
▲フェーングロッテン
△プログノーシス
△ルビーカサブランカ
△ディープモンスター
💣ワンダフルタウン



調教 ラップ 過去データ3項目クリアの
マリアエレーナから今回は深く考えず素直に本命は決まりました
血統面もそこまでマイナス要素もない為単複メインに
馬券を組み立てていきたい
個人的には◯のヤマニンサルバムがかなり気になる1頭
ここの単勝も少し買う予定


中山牝馬S 予想
調教
調教面ではランキング形式で発表します
また個人的気になる馬も番外編で紹介します
好調調教馬
- アートハウス
- ウインピクシス
- スルーセブンシーズ
番外編
- サトノセシル
- クリノプレミアム
- エイシンチラー



アートハウスに関しては舌を出しながらの
動きになりましたがそれでもいい時と遜色なし
1週前の動きもよく馬体に余裕残しも十分かなと
ウインピクシスもいい時と遜色なし
重心が低く個人的に好み
ただ好走パターンの追い切り内容とは少し違うので
その面は疑問
スルーセブンシーズは好走パターンの時計の出方で
調子は良さそうここ最近の中ではトップ評価
ラップ適性
ラップ適性では
勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています
勝ち馬適性に入る馬は自動的に
馬券内にも入ってきていますので把握お願いします
勝ち馬ラップ適性
- ラルナブリラーレ
- サトノセシル
- アートハウス
馬券内ラップ適性
- スルーセブンシーズ
- ストーリア
- イリマ
- クリノプレミアム
過去データ
好走データ
- このレースで有利な枠順 8枠 2枠 7枠
- このレースで有利な脚質 差し
- このレースが得意な騎手 松岡正海
- このレースに実績がある種牡馬 オルフェーヴル
- このレースで狙いの人気 5人気
消去データ
- 関東馬で前走馬体重480キロ未満
- 6歳以上で中3週以内
- 斤量減の52キロ以上
- 斤量52キロ以下の前走5着以下
消去データクリア馬
- アートハウス
- クリノプレミアム
- サトノセシル
- シャーレイポピー
血統
好走血統データ
- 父ディープインパクト系
- ルーラーシップ産駒
- Nijinsky
- メジロマックイーン系
好走血統データ該当馬
- イリマ 父ディープインパクト系
- エイシンチラー 父ディープインパクト系
- クロスマジェスティ 父ディープインパクト系
- シャーレイポピー 父ディープインパクト系
- サトノセシル Nijinsky
- ストーリア Nijinsky
- スライリー Nijinsky メジロマックイーン系
- ウインピクシス メジロマックイーン系
- クリノプレミアム メジロマックイーン系
- スルーセブンシーズ メジロマックイーン系
最終予想
最終予想です
◎クリノプレミアム
◯スルーセブンシーズ
▲サトノセシル
△アートハウス
△ウインピクシス
△エイシンチラー
💣コトブキテティス



今回は4項目該当馬のクリノプレミアムを◎に
中山向きでもあると思いますし
持続力で推していくタイプではあるのでデムーロ騎手で文句なし
素直にいけばアートハウスですが今回余裕残しとハンデの関係からも
その他◎ ◯から勝負できればと思ってます
コメント