
こんにちは ともぞうです
先週は◎ペリファーニアが見事に3着
印的にも◯ー△ー◎
個人的に上位人気以外からの勝負がメインのわたしは満足の結果でした
今回は大混戦の皐月賞
しっかり予想していきたいと思っています
現在2023年◎成績は7−6−3−18
中山金杯 ◎クリノプレミアム 2着
京都金杯 ◎イルーシブパンサー 1着
愛知杯 ◎アイコンテーラー 2着
京成杯 ◎ソールオリエンス 1着
AJCC ◎エヒト 2着
東海S ◎ハギノアレグリアス 2着
根岸S ◎レモンポップ 1着
東京新聞杯 ◎ナミュール 2着
きさらぎ賞 ◎フリームファクシ 1着
クイーンC ◎モリアーナ 3着
共同通信杯 ◎ファントムシーフ 1着
ダイヤモンドS ◎ミクソロジー 1着
ファブラリーS ◎レッドルゼル 2着
弥生賞 ◎ワンダイレクト 3着
阪神大賞典 ◎ジャスティンパレス 1着
桜花賞 ◎ペリファーニア 3着
このブログでは
調教 ラップ適性 過去データ 血統から予想しています
最後までよろしくお願いします

最強競馬ブログランキングへ

競馬ランキング
↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり
これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

皐月賞 予想
ここからは
調教 ラップ適性 過去データ 血統
4つの分野から予想していきます
調教
調教面ではランキング形式で発表します
また個人的気になる馬も番外編で紹介します
好調調教馬
ソールオリエンス
この馬の完成はまだまだ先だと思ってます
その考えがある中で今回は今まで1番良く見えるも厳しく見てしまいます
それでも持っているものはかなりのものですし
このメンバーでも十分通用すると思っています
すこし動き過ぎたかなとも思うが騎手のインタビューからも今回は要注目
厳しい目で見てもこの馬の今回の動きは合格点
ファントムシーフ
前走は本命に この馬も新馬から高い評価なだけに
ここまで無事これたことが嬉しい気持ちもあります
動きをも見ても今回は好調キープの印象で
特に悪い印象もありません
このレースに向けて陣営の入念な仕上げ方を見ると勝負度は高く
個人的には評価が高い1頭
メタルスピード
自己ベスト更新 動きだけ見ると1番妙味のある馬はこの馬かなとも思える
走法を見てもこの馬のポテンシャルが高いのはわかりますし
この馬の好走時の追い切りの動きと比べても遜色なく
1番良く見えます
展開噛み合えば勝ち負けすら期待しています
馬の気合も十分ですし追い切りだけ見るとこの馬は十分本命候補
番外編
個人的に気になったのは3頭
- マイネルラウレア
- トップナイフ
- ホウオウビスケッツ

上位3頭は個別に見解書いています
番外編の3頭も今回は大注目
ラップ適性
ラップ適性では
勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています
勝ち馬適性に入る馬は自動的に
馬券内にも入ってきていますので把握お願いします
勝ち馬ラップ適性馬
- トップナイフ
- タッチウッド
- ファントムシーフ
馬券内ラップ適性
- ソールオリエンス
- ベラジオオペラ
- グリューネグリーン
- ホウオウビスケッツ



ベラジオオペラは上3頭まではいきませんでしたが
個人的には大注目の1頭に
ソールオリエンスは正直サンプル不足ですね
もう1押しあったなら上位評価もありました
上位3頭に共通するポイントは持続力ですかね
今回のレースはその部分は無視できないと思っています
過去データ
好走データ
皐月賞
- このレースで有利な枠順 4枠 6枠 1枠
- このレースで有利な脚質 先行
- このレースが得意な騎手 D.レーン
- このレースに実績がある種牡馬 キタサンブラック
- このレースで有利な性齢 牡3
- このレースで有利な所属 美浦
- このレースに実績がある前走クラス G1
- このレースに実績がある前走距離 芝1600m
- このレースに実績があるレース間隔 中7~9週
- このレースで狙いの人気 1人気
中山芝2000m
- このコースで有利な枠順 枠順確定後公開予定
- このコースで有利な脚質 先行
- このコースが得意な騎手 C.ルメール
- このコースが得意な調教師 安田隆行
- このコースに実績がある種牡馬 デクラレーションオブウォー
- このコースに実績がある母父 Motivator
消去データ
- 前走重賞以外
- 前走0.4秒以上の負け
- 前走スプリングSで0.1秒以上の負け
- 前走460キロ以下
- 前走4角10番手以下
- 前走G3で2000m
消去データクリア馬
- ファントムシーフ
- トップナイフ
- タスティエーラ
- ペラジオオペラ
- タッチウッド



人気馬が順当にクリアしてきてはいますが
好走データからも見るとタッチウッドはおもしろいかもしれません
今回の皐月賞は個人的には大混戦と見ており予想オッズよりも
上位人気は割れると思っています
その中で妙味のある馬に注目していですね
血統
好走血統データ
- 父サンデー系×母父ミスプロ系
- 父 母父キンカメ系
- 父 母父ハーツクライ系
- Lyphard
- Gone West
- Ribot
- Shaepen Up
- Nureyev
- Storm Cat
好走血統データ該当馬
- グリューネグリーン 父 母父キンカメ系 Nureyev
- シャザーン 父 母父キンカメ系 Nureyev Storm Cat
- タッチウッド 父 母父キンカメ系
- ダノンタッチダウン 父 母父キンカメ系 Lyphard Ribot Nureyev
- フリームファクシ 父 母父キンカメ系 Nureyev
- ベラジオオペラ 父 母父キンカメ系 Nureyev Storm Cat
- メイテソーロ 父 母父キンカメ系 Ribot
- ラスハンメル 父 母父キンカメ系 Nureyev Storm Cat
- セブンマジシャン 父 母父ハーツクライ系 Lyphard
- ショウナンバシッド Lyphard Gone West
- ワンダイレクト Lyphard
- タスティエーラ Ribot
- ソールオリエンス Ribot


全頭診断
馬名 | 短評 | 評価 |
ファントムシーフ | 今回のメンバーで1番の完成度はこの馬だろう 瞬発力よりは持続力タイプで 近年の皐月賞の好走馬に近しいタイプ 最近の騎手の騎乗スタイルからもこの馬とは合いそう 負けたレースも敗因は明確なら今回は素直に評価 | A |
ソールオリエンス | 素質は本物 秋以降楽しみな1頭なだけに 今回多頭数に最内枠はプラスではない ただ前走の走りはおそらく本物 ここでも普通に勝ち負けできても不思議ではない | A |
ベラジオオペラ | 間隔が詰まる今回は少し疑問点もあるが この馬の能力は評価している 中山適正にも適応できますし 今回の勝負度合いは高いと思われる 持続力勝負になりやすい皐月賞ならこの馬の評価高い | A |
フリームファクシ | 気性面に課題があり 3連勝中ではあるが相手に疑問も 道悪になるとこの馬の血統的に評価は上げたい 新馬からのレースの使い方を考えると この馬は天候が鍵になりそうではある | B 雨 A |
トップナイフ | 持久力ならこの馬かなと思わせるここまでの内容 決め手にはかけるが逃げるとしぶといですし 皐月賞のフォーカスするならこの馬はチャンスあっていいと感じる | B+ |
タッチウッド | 敵は気性面 オッズを見てもこの馬は評価が高い 無理やりハナにたったが持久力 根性が光ったレースになった前走 今回の皐月賞にはその面はかなり重要になる 前半流れる展開になると考えられる今回は折り合い面もそこまでなら 期待したい | A |
タスティエーラ | 共同通信からのローテならかなり評価していたが 賞金の兼ね合いからも弥生賞をとりにいったので その面ではマイナス評価 血統面からも晩成に見えるが ここまでのレース内容や調教内容を見ると 素質は十分で勝ち負けすら | B+ |
ダノンタッチダウン | ドルチェモア レイベリングと惨敗しており 朝日杯が終わったあとはこの馬でいこうと思っていただけに すこし考えないといけないかも知れません ただ中距離適正があると思っており 思っていたよりも人気しない展開になるのなら重い印でも 本番がNHKマイルな気がしてはいるが個人的には評価は高い | A |
シャザーン | 個人的にはかなり好きなタイプで評価したい ただサンプルが少ないといいますか まだまだ底を見せていない印象で 本命までは少し考えられないのも本音 ここまでの経験のレースなら上位評価になるが馬場次第 | B+ |
ホウオウビスケッツ | 持続力に優れたタイプで 皐月賞に向くと考えられる ベラジオオペラに強い競馬をされたがこの馬も負けてはいない 今回評価は高く ダービーより皐月賞向きと考えるならここでは強気に評価しておきたい | A |
マイネルラウレア | ここまでのレースはかなり素質が高い走りで個人的には 評価している1頭 調教の動きもかなりよく見えており 雨予想ならこの馬の評価は上げておきたい オッズ次第にはなるがこの馬は要注目 | B+ 雨 A |
ショウナンバシッド | 相手強化 中山に変わるのは歓迎ではないタイプ 自分の競馬ができない展開になりそうで 今回は難しい競馬になりそう | C |
ウインオーディン | 皐月賞むきではないもののこの馬の末脚は魅力 新潟のスローを好走しており 今回はこの馬によっては苦しいレースになりそう | C |
ワンダイレクト | 相手強化と今回は持続力が問われるレースになりそうで どこまで対応できるかが鍵に スムーズに競馬ができれば | C |
グリューネグリーン | 内枠なら要注意と思っていましたがしっかり内枠を確保 持続力タイプでスパッと切れる脚はないだけに ロスなく回ることが絶対条件 メンバーレベルが上がるだけに展開面の後押しは欲しい | C+ |
メタルスピード | 今回調教がトップ3に入り個人的大注目の1頭 前走はかなり強い内容だったと思っており 皐月賞に向くタイプ 必ず馬券には組み込みたい1頭 | B+ |
グラニット | 逃げてこの馬の良さがでてくるタイプ 今回距離延長 相手強化でどこまで | C |
ラスンハメル | 中山芝2000はいいとしても ここまでのレース内容からは少し厳しいか | C |
最終予想
◎ファントムシーフ
◯タッチウッド
▲ホウオウビスケッツ
△マイネルラウレア
△トップナイフ
△ベラジオオペラ
💣3.17
最後までありがとうございました
コメント