チャンピオンズC 調教 ラップ 過去データ 血統から導く自信の本命は

  • URLをコピーしました!

こんにちは ともぞうです

今回はチャンピオンズCの予想をしていきます

先週は少し攻めた予想をしました

あまり人気どころからは行かないタイプですが

全頭診断が全頭A評価で決まる展開に

今回も全頭診断やりますのでお楽しみに

テーオーケインズ
オーヴェルニュ
  • やはり今回も人気にはなりますので疑いたい馬ではあるが素直に勝負するならここからかなとも思える 前走は仕上げてきた印象で追い切りではその状態をしっかりチェックしたい 今回のメンバー構成を考えてもここでは抜けている
  • 中京巧者で個人的にいつも評価は高いこの馬は今回ルメール騎手を乗せての1戦 ルメール騎手とは手が合うと思っておりこの乗り替わりはプラスにとらえる 最近の走りは騎手に疑問があるのも事実

このブログでは

調教 ラップ適性 過去データ 血統から予想しています

最後までよろしくお願いします


最強競馬ブログランキングへ
競馬ランキング

↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり

これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

チャンピオンズC 予想

ここからは

調教 ラップ適性 過去データ 血統

4つの分野から予想していきます

調教

調教面ではランキング形式で発表します

また個人的気になる馬も番外編で紹介します

好調調教馬

サンライズノヴァ

近走では1番良く見えたこの馬

あまり追い切りの動きが参考にならないタイプではありますので

難しいタイプではありますが

それでも最近の凡走の際の追い切りの動きとは全く違う動きになってきました

追い切りの動きからはフォームの安定感 迫力もそうですし

手前替えもすんなりで高評価

ジュンライトボルト

馬なり単走でも助手さんの合図でしっかり反応

タイムもよく 前走レベルの出来にあると感じる

この馬の1番の評価ポイントは合図からの反応の良さ

素人目にも足の回転が上がったのはわかりますし

フォームも内容が濃い追い切りの内容の中安定感もある

ノットゥルノ

1週前でしっかり自己ベストを更新してきた面は素直に評価

なかなかハードな内容でもしっかり動けていた印象

陣営サイドも意図的な気が

最終追い切りもしっかり動けており騎手騎乗もプラス

JDDと遜色ないかそれ以上に思える動きだった

前走の追い切り内容からガラッと変えた面もプラスに働きそうで楽しみ

番外編

個人的に気になったのは3頭

  • オーヴェルニュ
  • テーオーケインズ
  • サンライズホープ

ラップ適性

ラップ適性では

勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています

勝ち馬適性に入る馬は自動的に

馬券内にも入ってきていますので把握お願いします

勝ち馬ラップ適性馬

  • テーオーケインズ
  • グロリアムンディ
  • バーデンヴァイラー

馬券内ラップ適性

  • クラウンプライド
  • ジュンライトボルト
  • オーヴェルニュ
  • サンライズホープ
  • ハピ

トップ評価はテーオーケインズ
この適性の良さはなかなかいないくらいです
国内の左回りの安定感も考えると嫌うところはないです
バーデンヴァイラーはここに向けても前走と考えると
今回の適性の高さから見ても狙い目
持続力もありかなり面白い
近走の走りで少し評価が落ちましたが
サンライズホープは今回のラップ適正は高いと思っています
戦い方をガラッと変えてくるのであれば面白い存在

過去データ

好走データ

 チャンピオンズC

  • このレースで有利な枠順 2枠 3枠 5枠
  • このレースで有利な脚質 先行
  • このレースが得意な騎手 川田将雅
  • このレースに実績がある種牡馬 キングカメハメハ
  • このレースで狙いの人気 1人気

 中京ダ1800m

  • このコースで有利な枠順 枠順確定後公開予定
  • このコースで有利な脚質 逃げ
  • このコースが得意な騎手 D.レーン
  • このコースが得意な調教師 大久保龍志
  • このコースに実績がある種牡馬 リーチザクラウン

消去データ

  • 前走重賞以外
  • 前走芝コース
  • 前走JBCクラシック5着以下
  • 前走4角7番手以下
  • 距離延長

消去データクリア馬

  • テーオーケインズ
  • クラウンプライド
  • ノットゥルノ

ここではしっかりテーオーケインズはクリアしてきた模様
好走パターンでも多く該当しており
過去のデータを見てもこの馬はこの部門だけ見れば鉄板レベル
クラウンプライド ノットゥルノとJBC好走組
データとしてはいい傾向にありますので頭に入れておきたいですね

血統

好走血統データ

  • 父 母父ミスプロ系
  • 父サンデー系×ミスプロ系
  • 母父サンデー系
  • ゴールドアリュール産駒
  • フレンチデピュティ
  • Kingmanbo
  • Afleet
  • Lyphard
  • Roberto
  • Vice Regent

好走血統データ該当馬

  • ケイアイパープル 父 母父ミスプロ系
  • サクラアリュール 父 母父ミスプロ系 ゴールドアリュール産駒 父サンデー系×ミスプロ系
  • サンライズノヴァ 父 母父ミスプロ系 ゴールドアリュール産駒 父サンデー系×ミスプロ系 Roberto
  • シャマル 父 母父ミスプロ系 父サンデー系×ミスプロ系
  • ノットゥルノ 父 母父ミスプロ系 父サンデー系×ミスプロ系
  • サンライズホープ 母父サンデー系
  • ジュンライトボルト 母父サンデー系 Vice Regent Kingmanbo フレンチデピュティ
  • タガノビューティー 母父サンデー系
  • テーオーケインズ 母父サンデー系 Vice Regent
  • バーデンヴァイラー Lyphard Vice Regent Kingmanbo フレンチデピュティ
  • オーヴェルニュ Roberto
  • グロリアムンディ Roberto Kingmanbo
  • レッドガラン Roberto
  • クラウンプライド Kingmanbo

現在は過去の好走血統データなどなので
多くの馬があ該当してきます
ここから土曜日の好調血統馬に厳然していくと
5〜6に絞れてくるかなと思っています
ただ過去の好走血統馬でも高回収率にピックアップしていますので
ここから参考にするのもありかもしれません

全頭診断

馬名短評評価
テーオーケインズこの馬に関してはそこまで説明の必要はないと思っており
1番人気を嫌うタイプの私でもこのメンバーでは最上位評価
とりあえずマイナス面が圧倒的に少なく
追い切りの動きも前走からキープできていると判断しました
枠は少し気にはなるが圧倒的軸馬候補に
正直説明などは要らず今回のメンバー構成からも最上位の評価に
A+
クラウンプライド脚質的にもこのレースに合うタイプ
良馬場での開催になりそうですしこの馬にとっては
いい条件でのレースになりそう
ただ個人的にはテーオーケインズとの勝負付けは済んでおり
展開面の後押しが必要にはなる
インに入ってポジションを取れればチャンスあってもいいと判断
B+
グロリアムンディマイナス面が圧倒的に少なく
金曜夜の一瞬の1番人気も不思議ではない
アンタレスSの内容はかなり強く
先行して突き放したあの走りは今回のレースの
好走脚質にもかなり合うと思われる
前走はしっかり度外視で今回は本番仕様に
1枠1番も騎手次第にもなるがプラスですし評価は高い
A
ジュンライトボルトダートに転校後の安定感は本物だと思っており
自力面はまだまだ未知数
馬群の経験値が足りない為その面は不安点
今回は内枠なのでその点は頭に入れたい
中京コースにどうタイプするが鍵で大きく評価はできないが
調教の動きを見ると期待してしまっています
オッズ次第では重めの印でも
B+
ノットゥルノ脚質的にも今回の条件は向くと思うタイプ
器用なタイプではないので
外枠は評価したいが中京は特にロスのない競馬に
徹したいだけに今回どこまでやれるかはかなり注目
地方ダートよりも中央ダートの方が合うと思っているので
高く評価したい とにかくロスなくが重要か
A
ハピスタミナ 持続力が売りのタイプ
砂を被ることもマイナスではなく
最近の動きなどからもイン突きも可能
今回内枠は素直にプラス材料に
ただ追い切りの動きが少し物足りないのが本音で
個人的にかなり期待していただけに最後の一押しが
人気がないなら抑えとくべき1頭かと
B+
オーヴェルニュ中京の成績が圧倒的この馬は1週前の予想でも
注目馬として挙げた1頭
揉まれず被らずが絶対条件で先行押し切りタイプは
このレースの好走脚質でもある
前走からの条件からかなりプラス材料はあるのの
この枠だと揉まれずが叶わない可能性が高い
B+
シャマル距離の不安は問題なく
ここまでのレースは評価できる点が多い
揉まれない前目のポジジョンをとって
競馬ができれば 騎手の技量はかなり問われるが
その点も問題はないでしょう
ただ枠はおプラスではないので大きく評価はできない
B
バーデンヴァイラー血統面ではキンカメらしさが出ており
血統面の恩恵は受けれそうで
ただ展開面の恩恵が欲しいタイプでもある
枠もプラスではない
先行馬を交わしての番手競馬ができるなら十分チャンスはある
B
サンライズホープ時計が掛かるタフな展開になると能力を発揮するタイプで
さらには揉まれず先行すると結果がついてくる
揉まれたくないタイプだけに枠もマイナスに
C+
タガノビューティー展開にかなり左右されるタイプで
個人的にはいつも悩まされるタイプ
東京マイルが適正真ん中だとは思っており
枠も枠で距離対応と今回越えなければいけない問題は多い
C
サンライズノヴァ調教 血統と高い評価で今回人気薄ではかなり注目している
ただ追い切りの評価でもコメントしたが
調教の動きが成績に反映されないタイプでもある
ただここ最近の調教の動きは評価できない動きだった為
今回しっかり動けているなら期待してもいいかと思う
ロスなく回ってこれば馬券にはありそう
B
レッドガラン初ダートがG1挑戦は厳しいと感じる
ダートが合わないとは思わないが
信頼して印は打てない
C
スマッシングアーツ脚質的にはワンチャンスあっていいと思うが
歳も考えると今回は評価はしにくい
加速に時間がかかるのも本音で
展開の恩恵をフルに受けても馬券内までか
C+
レッドソルダートスタミナ 持続力タイプのこの馬は
今回逃げ宣言 枠はプラスか
ただ相手関係を考えると難しい気も
C
サクラアリュール今回の条件は素直に評価できる点が少ない
相手関係 枠も考えると今回はバッサリでも
C

最終予想

◎テーオーケインズ
◯ハピ
▲グロリアムンディ
△ジュンライトボルト
△ノットゥルノ
△オーヴェルニュ
穴サンライズノヴァ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無料で競馬ブログを2年やらせてもらってます 平日の平場はたまに少額ですが有料ですが基本的に重賞は2年以上無料でやってます 主に調教 ラップ 過去データ 血統の4つを軸に予想しており G1だけは全頭診断もしています 2023年◎の成績は8-7-4-19
また雑記ブログの運営ですのでゲーム 筋トレ その他ライフワークなどの発信も行っています

コメント

コメントする

目次