大阪杯 調教 ラップ 過去データ 血統から導く自信の本命馬は

  • URLをコピーしました!

こんにちは ともぞうです

先週の高松宮記念は皆さんどうでしたか?

このブログでは最高得点である4項目該当馬

ファストフォースが見事1着

わたしは穴予想の💣止まりでした

今週もしっかり予想していきますのでみなさんよろしくお願いします

現在2023年◎成績は7−6−2−16

中山金杯 ◎クリノプレミアム 2着

京都金杯 ◎イルーシブパンサー 1着

愛知杯 ◎アイコンテーラー 2着

京成杯 ◎ソールオリエンス 1着

AJCC ◎エヒト 2着

東海S ◎ハギノアレグリアス 2着

根岸S  ◎レモンポップ 1着

東京新聞杯 ◎ナミュール 2着

きさらぎ賞 ◎フリームファクシ 1着

クイーンC ◎モリアーナ 3着

共同通信杯 ◎ファントムシーフ 1着

ダイヤモンドS ◎ミクソロジー 1着

ファブラリーS ◎レッドルゼル 2着

弥生賞 ◎ワンダイレクト 3着

阪神大賞典 ◎ジャスティンパレス 1着

このブログでは

調教 ラップ適性 過去データ 血統から予想しています

最後までよろしくお願いします


最強競馬ブログランキングへ
競馬ランキング

↑のランキングをクリックしてくれると順位も上がり

これからのモチベにもなりますのでよかったらワンクリックしてくれる嬉しいです

大阪杯 予想

ここからは

調教 ラップ適性 過去データ 血統

4つの分野から予想していきます

調教

調教面ではランキング形式で発表します

また個人的気になる馬も番外編で紹介します

好調調教馬

ノースブリッジ

今回のトップ評価はこの馬でした

騎手騎乗でしっかり追い切りを行えたこと

手前替えのスムーズさ 走法の迫力ともに高評価で

伸びがいいといいますかパワフルでとても楽しみな1頭

ジャックドール

しっかり自己ベスト更新してきたのは好材料で

馬体がすこし変わってきた印象も仕上がりは良い時と遜色なし

走るたびに良くなってきている印象で

本番でもしっかり走れそう

スターズオンアース

騎手騎乗でコンタクトを取れたことはプラス材料

いい動きでこの馬は強そうと素直に思える動き

休み明けでもしっかり走れそうで

重心が低く馬自体に活気がある

走るたびに良くなってきており

前走があまりいい出来ではなかった印象なので今回は評価がかなり高い

番外編

個人的に気になったのは3頭

  • ラーグルフ
  • ヴェルトライゼンデ
  • ヒシイグアス

ラップ適性

ラップ適性では

勝ち馬ラップ適性と馬券内ラップ適性で分けています

勝ち馬適性に入る馬は自動的に

馬券内にも入ってきていますので把握お願いします

勝ち馬ラップ適性馬

  • ジャックドール
  • スターズオンアース
  • ヴェルトライゼンデ

馬券内ラップ適性

  • ノースブリッジ
  • キラーアビリティ
  • ノースザワールド
  • マリアエレーナ
  • マテンロウレオ

良馬場でやれるならトップ評価はジャックドールになります
いわもずもがなこの馬の脚質は時計がかかると厳しいか
次にスターズオンアースの評価になります
この馬に関しては良馬場でも多少時計かかる展開でも
どちらも対応できますし
大阪杯の過去のラップデータからも適応能力は高いと見ています

過去データ

好走データ

 大阪杯

  • このレースで有利な枠順 3枠 4枠 7枠
  • このレースで有利な脚質 逃げ
  • このレースが得意な騎手 武豊
  • このレースに実績がある種牡馬 ディープブリランテ
  • このレースで有利な性齢 牝5
  • このレースで有利な所属 栗東
  • このレースに実績がある前走クラス 海外競馬
  • このレースに実績がある前走距離 芝2500m
  • このレースに実績があるレース間隔 中10~14週
  • このレースで狙いの人気 2人気

 阪神芝2000m

  • このコースで有利な枠順 枠順確定後公開予定
  • このコースで有利な脚質 逃げ
  • このコースが得意な騎手 戸崎圭太
  • このコースが得意な調教師 友道康夫
  • このコースに実績がある種牡馬 ドゥラメンテ
  • このコースに実績がある母父 Observator

消去データ

  • 前走G3以下の距離延長
  • 6歳以上
  • 前走4角5番手以下で上がり3位以下
  • 距離短縮
  • 1800m以下の重賞実績がなく距離短縮

消去データクリア馬

  • スターズオンアース
  • ヒシイグアス
  • ヴェルトライゼンデ
  • ノースブリッジ
  • ラーグルフ

過去のデータからはこの5頭が候補に
消去データをクリアしつつ好走データにも該当するのはスターズオンアースとヴェルトライゼンデ
この2頭にはより注目していきたいと思っています

血統

好走血統データ

  • 父 母父ディープインパクト産駒
  • 母父ストームバード系
  • 母父ヴァイスリージェント系
  • Seattle Slew
  • Intentionally

好走血統データ該当馬

  • キラーアビリティ 父 母父ディープインパクト産駒 Seattle Slew Intentionally
  • ジュラルディーナ 父 母父ディープインパクト産駒
  • ノースザワールド 父 母父ディープインパクト産駒 母父ストームバード系
  • ヒンドゥタイムズ 父 母父ディープインパクト産駒
  • ポタジェ 父 母父ディープインパクト産駒 母父ヴァイスリージェント系
  • マリアエレーナ 父 母父ディープインパクト産駒 Intentionally
  • ワンダフルタウン 父 母父ディープインパクト産駒
  • ヒシイグアス 母父ストームバード系
  • モズベッロ 母父ストームバード系
  • ラーグルフ Seattle Slew

2000m戦は特に難しくもあり傾向や血統に左右されると思っています
スピードもあり持久力もある血統を選びたい
その中でもやはりディープの血は強い印象で
ここに合わしてきた馬も多い
血統面は前日の好走血統が特に大事で要注目

全頭診断

馬名短評評価
ジャックドール今回自分の競馬ができそうな相手関係と枠を考慮すると
評価はしなければならない
馬体が変わってきていることが気がかりではあるが
この馬が好走する時はいつも逃げ馬が不在
今回は馬場確認は必須だが評価しときいたい1頭
A
スターズオンアース枠はいい所を引けたと思っています
この世代の上位が古馬相手に苦戦をしているのが不安材料でもありますが
3項目該当馬で素直に評価したい1頭
ポジションが大事になるがルメール騎手ならそこの不安も少ない
A
ヒシイグアス中山巧者ではあるが今回の条件はこの馬にとって+
前走同様の評価はしていいと判断
持続力や機動力が求められる今回は注目の1頭
枠が内ならもっと評価は上がった
A
ヴェルトライゼンデ前走59キロで勝ったのは素直に評価していいと思っており
内容よりもしっかり勝ったことが重要
枠も悪くなく個人的には素直に評価していいと思っています
川田騎手が今回跨ることも+な要因で
ポジションをしっかりとれる騎手も考えると評価は高い
A+
ジュラルディーナ今回の条件 臨戦過程を考えるとかなり評価は低いが
自力は本物
おそらく次走が本番ではないかと思っている
雨が降れば評価は上げるが今のところは↘
B
マリアエレーナ枠は絶好
前走本命も凡走で人気も落ちるならここは狙いたい1頭
スタミナタイプで大阪杯の好走パターンにもマッチしている
個人的には本命候補
A+
キラーアビリティ持続力タイプのこの馬は出遅れ癖だけがマイナス
枠は内が欲しかったのも本音だが
阪神2000mはベストで
過去の大阪杯勝ち馬にも該当する部分が多い
ロスなく回ってこればチャンスはある
B
ダノンザキッド大箱タイプと思っているこの馬は
今回追走スピードが求められる為疑問はある
輸送が苦手なこの馬は今回はチャンスだとおもっているだけに
2000mがどうなのか
馬場状態は確認必須
B+
ノースブリッジ先行 持続力タイプで持続力勝負になれば
個人的には勝ち負けすら考えられる1頭
調教 ラップ 過去データ3項目該当馬だけに
印は重くはなりそうではある
ここを凡走しても次も狙う予定ですし
期待はしている1頭
A
マテンロウレオ個人的には外ならバッサリだったが
この枠なら評価は上げる1頭
コース適性も高くおもしろと思う
騎手も騎手だけに抑えておきたい
B+
ラーグルフオッズを見るとこの馬がとも思う1頭
時計がかかる条件だと評価が上がるタイプだけに
馬場確認は必須になるが
中山向きかなと正直おもうタイプ
ロスなく回ってくる展開を希望
B+
ポタジェ持続力で勝負するタイプで
大阪杯の勝ち馬ではあるが
近走の不振振りをみると正直評価できない
馬場確認は必須だが個人的には↘
C+
ヒンドゥタイムズ馬場に左右されるが
個人的には臨戦過程を考えると評価できない
C
ノースザワールドメンバーレベルが上がる今回は評価しにくいが
このタイプは大阪杯が合う気がしており
おそらく💣印を打つ予定
土曜日の馬場確認は必須
B
ワンダフルタウン近走からも今回のメンバーレベルが上がる今回は評価できないC
モズベッロ道悪なら評価はかなり変わるが今回は
いつもの臨戦過程とは違うため
良 稍重くらいならばっさりでも
C
道悪
B+

最終予想

◎マリアエレーナ
◯ジャックドール
▲ノースブリッジ
△スターズオンアース
△ヴェルトライゼンデ
💣7.8.16

最終予想 馬券

今回はマリアエレーナからいきたいと思います

前走本命を打って8着もあの競馬は個人的には参考外かなと思っており今回人気を落とすならここでは強気に狙ってみたい1頭に

個人的に左回りよりこの馬は右回りを得意としていると思ってます

持続力勝負になると上位人気の馬と遜色ありませんし

馬券としていいますとジャックドールがかなり気にはなります

大阪杯で逃げ馬が不在 この馬にとって条件は上向いていると感じていますので自分の競馬ができるならあっさり勝つまであると思っています

馬券的には

マリアエレーナ 単複

ジャックドール 単勝

◎◯→◎◯▲△💣 馬連 ワイド

◎ー💣ー◯▲△💣 3連複

本命は

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無料で競馬ブログを2年やらせてもらってます 平日の平場はたまに少額ですが有料ですが基本的に重賞は2年以上無料でやってます 主に調教 ラップ 過去データ 血統の4つを軸に予想しており G1だけは全頭診断もしています 2023年◎の成績は8-7-4-19
また雑記ブログの運営ですのでゲーム 筋トレ その他ライフワークなどの発信も行っています

コメント

コメントする

目次